チワワと仲良く楽しく暮らすためには子犬の時にしっかりとしつけをすることが大切です。
室内のあちこちにされると困るためトイレのしつけはしっかりと行いましょう
チワワは賢い犬種なので赤ちゃんの時からトイレトレーニングのスタートが可能。
しかし見た目の可愛さとは裏腹に気が強くてマイペースな傾向のあるほか警戒心が強いところもある為メリハリのあるしつけをするのがコツです。
トイレトレーニングは焦らず、慌てず排せつのサインを読み取り、排せつする前にトイレシートに移動させ、トイレの場所を教えます。
しつけている間はサインをできるだけ見逃さずに繰り返すこと。
ちょっぴり大変ですが短期間でしつけることが出来、後が楽です。
失敗しても叱らずにイライラしない事。
上手に出来たら誉めてあげることも忘れないようにしましょう。
生後3ヵ月から1歳ころまでの子犬の時期から本格的にしつけをスタート。
活発なチワワは興奮しやすいため一旦落ち着かせるためのしつけとして「おすわり」や「まて」などを教えましょう。
愛情を込めてメリハリをつけ、ほめる時は高めにし、叱るときは怒っていることがチワワに伝わるよう低めに声を出すと理解しやすくスムーズに覚えることが出来ます。
チワワが大好きで愛情を込めて育てたい!と購入を検討されている方、チワワとのご縁をお探しの方は埼玉ではチワワを専門で販売している「緑~enishi~」にお問い合わせください。
血統を重視した交配を行い安心してお迎えいただけるブリーディングを心掛けております。
お問合せはこちらから
■お問い合わせフォーム
https://www.enishi-chiwawa.com/contact/